fc2ブログ








新人豚人(ぶたんちゅ)川柳  2/27~3/4 

豚人(ぶたんちゅ)川柳 2月27日週分です!!

2月27日
新人豚人の養豚川柳です。『キレイ好き  トイレとベッドは  別なのね』  豚って汚いイメ-ジがありますよね?しかし豚はちゃんとトイレとベッドは別にしてるんですよね。 では今日はこの辺で。お疲れ様でした。

ぶぅふぅうぅ農園のように広い場所で放牧されている豚さんたちはトイレと寝床と餌場をきちんと分けることができのですが、狭い豚舎で密飼されている豚さんたちは場所がないため仕方なくトイレ(糞)の上で寝てしまっている状態になってしまっているのです。

(参考)出荷前の豚さん一頭当たりに与えられる広さ
ぶぅふぅうぅ農園→1000㎡に対して20-35頭なので  25~28.5㎡/頭
一般的な企業養豚→目標値 床面コンクリートの場合 0.8~1㎡ 床面がのこ屑の場合 1.4㎡程度
比較すると25倍以上違うんです!これだけ広さに違いがあれば豚さんにかかるストレスの度合いも一目瞭然ですね!!

2月28日
新人豚人の養豚川柳です。 『脱走し  仔豚は目指す  母の愛』 離乳した仔豚はお母さんから引き離され別室へ行きます。偶然にも引き離されたばかりのその仔豚が柵を破り外に出ちゃいました。すると自由になった仔豚は一目散にお母さんの部屋に行きました。親子の絆ですね。 お疲れ様でした。

逆に母豚も離乳直後は子豚のもとに帰ろうとしたり、子豚が恋しくて鳴いたりします。親子愛ですねぇ。

2月29日
新人豚人養豚川柳です。『頑張れよ  痩せてるオスに  特盛を』  お歳を召したオスが最近太りません。痩せてくばかりなので頑張って太って欲しいものですなぁ~。お疲れ様でした。

ぶぅふぅうぅ農園では雄豚さんも母豚さんもとても大切にします!早く元の体型に戻りますように!!

3月2日
新人豚人の養豚川柳です。『サボり場所  近寄る豚で  居場所バレ』  餌をくれるからなのか…人が好きなのか…寄ってくるんですねぇ、豚さん達は。皆さんも注意しましょう(笑)。ではお疲れ様でした。

豚が異常に集まっている場所には必ず何かがあります!!!見つけたら確認に行きましょう(笑)
    
[ 2012/03/06 16:35 ] 豚人(ぶたんちゅ)川柳 | TB(0) | CM(0)

新人豚人(ぶたんちゅ)川柳 2月4第週  

豚人(ぶたんちゅ)川柳 2月20日週分です!!

2月20日
養豚川柳です。『鼻が武器  掘るしシャクるし  殴るしね』 豚さん達の鼻はスコップにもなれば、バットにもなるんですよ。意外と痛かったりするんですが…逆に鼻が急所でもあるんですよね。つまり…攻撃すればするほど自分にもダメ-ジを負うんですかね?…。奥が深い動物です。お疲れ様でした。

ちなみに、豚さんは鼻で持ち上げる力は強いですが、逆の下げる力はとても弱いです。
なので顎を持ちあげると後ずさりしかできなくなるので言うことを聞かない豚さんには良くこの技を使います♪

2月21日
新人豚人(ぶたんちゅ)養豚川柳です。  『鳴きまねで  意外と仔豚  寄ってきて』 豚さんの鳴きまねで仔豚とのスキンシップがとれました(笑)。 私豚人(ぶたんちゅ)は少々太ってますんで…もしや本物と勘違いしたとか…(・・;) ではお疲れ様でした。

豚さんは食事が欲しい時、水が欲しい時、お乳をあげるとき、迷子になった時全て鳴き声が違います。
これを聞き分けることができるようになるとお世話も楽しいです♪

2月22日
新人豚人(ぶたんちゅ)養豚川柳です。 『体型を  豚と見比べ  一安心』 豚達を毎日見てるせいか、な~んかカロリ-気にせず食べちゃうんですよね。そのうち僕が売られたりして…(笑)。お疲れ様でした。

2月23日
新人豚人(ぶたんちゅ)養豚川柳です。 『豚さんの  運命決める  缶スプレ-』 本日出荷でした。朝豚を積む時、農場長の右手に光る青の缶スプレ-!豚を吟味しながらゆっくり近づいてシュッと一吹き。最近命を戴く大切さを感じながら日々仕事しております。 お疲れ様でした。 

ほぼ毎日更新中です!
随時チェックしたい方はこちらをご覧ください→→★ぶぅふぅうぅ農園のつぶやき★ 

[ 2012/02/27 12:45 ] 豚人(ぶたんちゅ)川柳 | TB(0) | CM(0)

新人豚人(ぶたんちゅ)川柳 2月第3週 

2月13日週分です!

2月13日
お疲れ様です、新人豚人(ぶたんちゅ)です。養豚川柳です。  『やってみたい  豚のお鼻に  コンセント』  漫画じゃん!(笑) お疲れ様でした。

2月14日
今日は寒かったですね~。(+_+) さて養豚川柳です。  『すっ転ぶ  手を着くそこに  豚のフン』  ではお疲れ様でした。

2月16日
新人豚人(ぶたんちゅ)の養豚川柳です。『高い柵  短い手足で  よじ登り』   通常は鼻で地面を掘って脱走を図るのですが、なんとこの豚さんは柵をよじ登ってるのにはビックリ。しかもバランスさえ良ければ成功したかも知れないとこまで登りました。推定70㌔はあると思いますが…

2月17日
新人豚人(ぶたんちゅ)勤続1ヵ月になりました。毎日が驚きの連続です。では今日も養豚川柳です。『電線に  触れたその時  まじブル-』  豚さんの脱走を防ぐこの電線。高圧な電流が流れてるだけに、人も触れると飛び上がります(笑)…その後気持は確実に落ち込みますね。では今日はこの辺で。

ほぼ毎日更新中です!
随時チェックしたい方はこちらをご覧ください→→★ぶぅふぅうぅ農園のつぶやき★ 


ブログには今後一週間分まとめて掲載していきたいと思います★
[ 2012/02/21 12:34 ] 豚人(ぶたんちゅ)川柳 | TB(0) | CM(0)

新人豚人(ぶたんちゅ)川柳 2月前半 

2月第2週分まで一挙公開!

2月1日
本日の川柳です。 『脱走兵  人と豚との  知恵比べ』 板持ち要員と追いこみ要員と待ち伏要員をかいくぐる豚さんとの知恵比べ。 先輩の方々の指示のもと、16時20分身柄確保!(笑) ではお疲れ様でした。

2月3日
養豚川柳です。『振り向けば  アイツが来るぞ  はよ食べて』  豚さんの世界は完全な縦社会です。だから弱い豚さんは強い豚さんにご飯まで取られちゃいます。やはりここも知恵比べですね。 新人豚人(ぶたんちゅ)は日々勉強です。 お疲れ様でした。

2月6日
養豚川柳です。『おがくずで  狂喜乱舞に  舞う仔豚』豚さん達は喜んでもみくちゃになってました。まさにお祭り騒ぎでした。 お疲れさまでした。(^.^)/~~~

2月7日
今日も1日が終わりました。 今日の川柳です。『たい肥除去  やってる隣で  用足され』 そこでしちゃうっすか!掃除してる真横で?(笑)…お疲れ様でした。

2月8日
豚人(ぶたんちゅ)の養豚川柳です。   『ヨチヨチと  仔豚必死に   乳探し』   産まれたての仔豚はお母さんのにおいを頼りに歩くんですね~。今日もお疲れ様でした。

2月9日
今日も1日終わりました。では養豚川柳です。 『豚積んだ  車は急に   止まれない』 今日は出荷でした。ブレ-キにも気を遣い無事届けました。   ではお疲れ様でした。

2月11日
養豚川柳です。 『豚なのに  猪突猛進   子のもとへ』  子供が小さいうちは、母親を散歩させると子供が心配ですぐ帰りたがるんですね~。  お疲れ様でした。



ほぼ毎日更新中です!
随時チェックしたい方はこちらをご覧ください→→★ぶぅふぅうぅ農園のつぶやき★ 

 

[ 2012/02/21 12:25 ] 豚人(ぶたんちゅ)川柳 | TB(0) | CM(0)

新人豚人(ぶたんちゅ)川柳 1月編 

ツイッター掲載中の新人豚人(ぶたんちゅ)川柳をまとめて掲載します!!

まずは一月編!

1月23日
『母豚に  足を踏まれて  心折れ』 豚人(ぶたんちゅ)のつぶやきでした。

1月24日
今日の川柳です。 『豚さんの 頭をなでたら  嫌がられ』 …犬とは違うんですね~。 今日もお疲れ様でした。

1月25日
今日の川柳です。 『雄豚の  牙にビビって 後ずさり』 やっぱ迫力ありますね。 今日もお疲れ様でした~。

1月26日
※養豚川柳 『出荷して  心に響く  ドナドナが』 豚さんありがとう。美味しく戴きますよ。お疲れ様でした。

1月27日
本日の川柳です。『コツつかむ 足を踏まれぬ 立ち回り』 徐々に慣れてきましたよ。(^-^) では今日はこの辺で…。

1月30日
本日の川柳です。 『幼子を  守る姿は  雄以上』 …ちょっとお子様に触ろうとしたんですが、…母強しです。 お疲れ様でした。

ほぼ毎日更新中です!
随時チェックしたい方はこちらをご覧ください→→★ぶぅふぅうぅ農園のつぶやき★ 

 



[ 2012/02/21 12:16 ] 豚人(ぶたんちゅ)川柳 | TB(0) | CM(0)
あなたは人目のお客さんです!




★このページはリンクフリーです。バナーはページ左上のロゴマークをご使用ください!★